昔からよく耳にする言葉。
私もかなりの靴フェチで・・所有する靴 ゆうに100足は超えているだろうと思われ・・
自宅を訪れる友人には必ず「何人暮らし??」と聞かれる始末
少し前までは・・デザイン重視で気に入るとすぐに購入!!してしまい溢れかえるような量に・・。
ですが、少し年を重ね大人になりいい物を・・より大事に長く履きたいと思うようになりました。
少しお値段がはるものこそ 丁寧な手入れを重ね愛着を持って長年連れ添うことができる
女性のお客様はもちろん・・男性のお客様も年を重ねるごとに 『靴』に対して同じように考える方が多くなってきたようで そんな男性のお客様が最近必ず手に取る靴がvisivim そしてfoot the coacher。
VISVIMは今や説明不要。
この履き心地の良さや他にないデザインは万国共通なようで 最近では当店でも海外からのお問い合わせが多いほど。
なので・・今回は『foot the coacher』について 触れてみたいなと・・・
デザイナーの竹ヶ原敏之介さんは イギリスの老舗シューズブランド トリッカーズで経験を重ね 今では手作業でしかできない技法 皮革製造 古きよき製法を貫き通している数少ない靴デザイナー。
今ではARTS&SCIENCEをはじめNUMBER(N)INEのシューズもまかされている竹ヶ原敏之介さん。
そんな『foot the coacher』の靴

『MIDDLE PECOS』 61.950円
ENGLISH INDIANを象徴するペコスブーツ 1960年代のワークブーツに見られた伝統的な型がモチーフ。インディアンの象徴的な飾りであるフェザーがアクセント。米国のタフなイメージに英国的なエレガントさが絶妙にプラスされた1足です
『ZIP UP WING 』73.500円
イギリスの伝統的な先飾りを取り入れ 米国ホーウェン社製のオイル馬革を使用したデザイン・ディテール共に最高級の一足 ソールはオリジナルのキングソールで重厚感を持たせた1足です。
『OLDWING SHOES』 71.400円
アッパーレザーは上質なイタリア製仔牛革 そしてボリューム感ある独特なフォルム ドレスでもカジュアルでも対応できる1足。 最近周りで密かなブームを巻き起こしている1足です。
ソニアさんのショッピングマニュアルにも掲載されており ソニアさんをはじめ多くのファッショニスタの眼力にかなった確かなる1足・・そんな靴を見つけられるfoot the coacher
最近は シューズだけでなく BELT・RISTBAND・WALLETも多くの方に支持されています。
是非 店頭にてお確かめ下さい。
mathishita