TRADING MUSEUM COMME des GARCONSに足を運んでみました。
博物館をコンセプトに作られたこちらのショップ。
ロンドンのAPPLE CORPSとのライセンス契約に基づいて川久保玲氏がデザインした
THE BEATLES COMME des GARCONSの商品をはじめ 川久保氏が選び抜いた商品が
博物館での美術品のように展示されています。
その展示物の1つに竹之原敏之介氏の靴がありました。
当店でも長年お取扱いさせて頂いているfoot the coacherのデザイナーでもある
竹之原敏之介氏。
最近では ARTS&SCIENCEをはじめ 今シーズンから
初のLADIESのシューズブランド【BEAUTIFUL SHOES】
を新たに展開するなど 女性の方にも魅了されている方が増えていますが
当店では 男性ファンの方も多いです。
公私共に長年親しくさせて頂いて靴の修理のお仕事をされているSさんという方がいます。
恐らく10年以上この仕事をされているので 靴の作りや構造を知り尽くしているまさしくプロ。
私が幾度かMANOLO BLAHNIKの靴をリペアに出したときに
『やっぱり靴の作りが違うな・・さすがだな・・』と一言添えて下さった。
その靴は7.8年前、清水の舞台から飛び降りるような気持ちで買った一足だったけれど
そのSさんの一言で やっぱり買ってよかったな・・と思った記憶がある。
高い靴には 高いなりの理由がある。
そして 優れた技術者の方が1足1足手作業で
決して機械では成し得ない丁寧さと愛情がある・・・と思えたから。
そして 先日Sさんがお店で【BEAUTIFUL SHOES】の靴を手に取り
『このブランドここで取り扱ってたんだ~・・・。この前、このブランドの靴の裏張りにいらっしゃった
お客様がいたんだけれど すごくいい作りしているな・・って思ったから
ブランド名覚えていたんだよね・・』とおっしゃった。
こういうプロの方からのお墨付きは本当に嬉しい。
去年即完売だった人気モデルOLD WING SHOES

そして 今シーズン初お目見えのBEAUTIFUL SHOES

LEFT ¥39.900(¥38.000) LIGHT ¥46.200(¥44.000)
1足1足手作業で作り込まれた靴。
だからこその履き心地。
是非 お確かめ下さい。