年末のBLOGで 人生で2番目に夢中になった俳優は松田優作と書いたところ
友人やお客さまに ならば1番最初に夢中になった俳優さんは誰?
というご質問を幾度か受けた。
答えは・・・・。
高校時代 おそらく今も昔も年間通して12時間程度しかTVを観ないんじゃないかと思われる姉の部屋で
何故か水曜日の深夜になると必ずついていた『竹中直人の恋のバカンス』なる番組
一緒にこの番組を観てどんどん・・どんどん・・引きこまれていった記憶が。
とくにナン男。
大好きでした。
(やっとDVD化された5年前 DVDBOXをKさんに借り10年程ぶりに観ましたが10年前と変わらずかなり笑えました。ご興味ある方は是非!!)
その後 W石井監督(石井隆・聡互監督)の映画にはまったときに見た恋のバカンスとは違う竹中直人の
雰囲気に完全にノックアウトされてしまいました。
ジキルとハイド的というか・・・陽陰を持ち合わせている雰囲気がたまらなかった記憶があります。
中高生の頃は 姉や兄が好きなものや好きなヒトが『かっこいい・・』というバロメーターだった
単純なワタシ・・・(笑)
キャロルキング パティスミスのアルバムを最初に聴いたのも姉のCDだったし・・・
安藤忠雄 ジョージアオキーフを知ったのも姉の部屋に重ねてあった写真集からだった
COMMEdesGARCONSの服にはじめて袖を通したのも姉の服だった・・・。
私に姉や兄がいなければ どんなモノを好み どんな音楽を好み どんな服を着ていただろう・・・
とたまに思います。
J-POPなるものに熱を上げ 大型量販店でのSALEに駆け込む そんな姿があったかも・・・
今興味ある全てが対極
それはそれで楽しんでいたのかも知れないけれど・・・
でも、そう考えると今の仕事もしていないだろうし 今あるほとんどの出逢いがなかったかもしれないので
ちょっぴり困りますね
まっ こんな事を考え出せば 父と母が出逢っていなければ私は生まれてなかったのかしら?ということに
辿り着いてしまうぐらい 無意味な事ではあるのですが・・・(笑)
ちなみに1番最初に好きになった女性有名人は 5歳のとき好きになった石川秀美でした。
姉と兄に『地味ぃ~』と笑われていたのをはっきり覚えています(笑)
シブガキ隊で1番好きだったのは『やっくん』でした。
これも姉と兄に『地味ぃ~』と笑われた記憶があります。
今思えば 私よりちょっぴり大人だった2人は ヤッくんより そしてもちろんフッくんよりもモッくんが
3人の中で1番スタイリッシュで格好良いということに 気付いてしまっていたのだろうな・・・
その後 石川秀美とヤッくんが結婚すると知った時子供ながら『ベストカップル~♪』とすごく喜んだ記憶も・・。
余談ですが 私が小学校低学年時にはじめてかった猫の名前「フッくん」と名付けました。
あの時も そして今も何故にその名前を付けたのか不思議でなりません。
何故なんだ?
大人になってシブガキ隊で誰が好きだった~という話題になったとき
『モッくん』だったことにしたりしなかったり・・・(笑)
大人になり虚構する術を知ってしまったワタシ・・・。
こんな大人になってしまいました
やっくん ごめんなさい(苦笑)
・・・というか 本日のBLOG 何故かシブガキ隊談義になってしまいました(苦笑)
この他愛ない話に最後までお付き合いして頂いた方 本当にすいません。そしてありがとうございました。
P`s こちらでも新作入荷徐々に始まりました。
matsushita